[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二つ下の記事にも書きましたけれど、dreamgatewayさんからチラシとポスターを送っていただきました。果たしてどう使うのがより効果的なのか?なかなか頭の痛いところです。そこでとりあえず、手渡し以外にこんな方法も考えてみました。
ここはうちの町の某地下鉄駅の構内です。近くに有名な史跡や国際ホテルがあるので、国内外から訪れる旅行客が多い駅です。もうちょっと近くに寄ってみましょうか?
こんな感じです。旅行企画社のミステリーツアーの案内の隣で、ジョングク氏が通行人たちに微笑んでます(笑)。お預かりしたチラシはA4で小さすぎ、ポスターはA1で大きすぎ。やむを得ず印刷屋さんにお願いして、A3に拡大していただきました。こうやって見ると、「キム・ジョングク」って名前がもっと大きくてもよかったかもしれませんね。顔写真だけでJKと分かる人は、まだファンに限られますものね。ここは改札口を出たすぐ前なんですが、改札を入って正面にもう一枚貼ってあります。
お仕事帰りのOLさんたちが通り過ぎていきます。右隣は某予備校の大型パネル広告。このサイズだと数十万円クラスの広告費じゃないでしょうか。今回いわゆる交通広告を調べてみて、そのお値段にびっくりしました。私鉄の主要駅だと、試供品を配る許可をとるだけでも一時間5万円ですって。場所やサイズにもよりますけれど、一人ではちょっと難しいそうです。何人かで力をあわせれば、どうにかなるかもしれません。これも一種のJKへのiプレゼントと考えて、いつかコンサートでもあるときにはSound Ringでも企画してみたいと思ってます。このブログによってくださるみなさんも、もし実現したらご協力くださいますか(笑)?
今回は私が個人としてポケットマネーでできる範囲ですから、ずっとずっとお手軽な方法を選びました。うちの町の市営地下鉄には「かわらばん」っていうボードがあります。有料ですけれどもリーズナブル価格です。10日、20日、1カ月単位で申込めるのも便利。ただターミナル駅など交通量の多いところは、継続契約者がいらっしゃってずっと空きが出ないそうです。仕方がないので担当の方と相談して、この駅に決めました。どっちみち会場は東京だから、見る人は在住者でなくてもかまいませんものね。
昨日の午後から掲示していただいたので、さっそく仕事帰りに寄って来ました。30分くらい見てたんですが、夜なのでたいていの方は足早に通り過ぎて行かれます。誰か気づいてくださらないかな~って思っていたら、少し遅れてホームから上がってこられた女性がお一人。その足取りは迷わず掲示板の方へ向かい、視線はJKのポスターをしっかり捉えています。
きゃ~~、ポスター見てくださってるわぁぁぁ~~!!!!
その女性はポスターの前に立ち止まると、しばらく佇んで案内文を読んでらっしゃいました。もう嬉しくって。こんなに感激したのはすっごく久しぶりでした(笑)。あんまり嬉しすぎて、あつかましく声まで掛けてしまいましたよ。外国を旅行すると、見ず知らずの日本人に親しく話しかけるでしょう?あの感じです。同じ仲間って気持ちになるんですよね(笑)。K-popはトンバンシンギくらいしか知らないんですよ、っておっしゃってました。でも、これから聴いてみますねって言ってくださいました。韓国エンタメが好きなお友だちがおいでだそうなので、チラシを何枚かお渡してお別れしました。いきなり話かかけたのに、快く応じてくださって有難うございました。お写真ご許可を取りませんでしたけれど、後姿なのでどうぞお許しくださいね。
最初は広報のお手伝いなんて、私にもできるかしらと不安だったんです。けれどちょっとした面倒さえいとわなければ、喜びも大きいことを学びました。 こんなに幸せな気分を味わわせていただいて、ほんとに感謝です。みなさんもそれぞれの場所で自分にできるやり方で、広報してあげてくださいね。引き続きがんばりましょう^^
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT
Mさん、初めまして。コメント有難うございます
コメント、とっても嬉しく読ませていただきました。
自分の書くものが他の方に喜んでいただいていると思うと、とても幸せです。
感想をお知らせいただいて、すごく励みになりました。
みなさんのコメントが私のビタミン剤です。
またときどき補給していただけると嬉しいです(笑)。
ところでコメントされたのに、表示されなくて驚かれましたでしょう?
このブログでは拍手メールは表示されないそうなんです。スミマセン。
各記事の下のcommentという文字をクリックしていただくとコメント記入欄が表れます。
どうぞご利用くださいね^^
たくさんの拍手、どうもありがとう~
実際にやってみるとね、なんか案ずるより産むが安しなのよ(笑)。
最初にちょっとだけ勇気を出せば、あとは何とかなるからね。ファイト!
拍手!拍手!