[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日は韓国の大統領選挙でした。ジョングクさんの住んでる市の市長選もあったんだけど、あの人ちゃんと選挙に行ったかしら(笑)?大統領選の結果は、おおかたの予想どおり李明博候補の圧勝に終わりました。他所ごとながら、私も妥当な選択じゃないかという気がします。来年の2月に就任式があって、大韓民国の第17代大統領に就任されるそうです。
この方の経歴は日本の報道なんかでも、すでにけっこう取り上げられてますね。戦前の日本で生まれて解放後に母国に帰り、極貧の中で苦学して経済人として名を挙げ、政界に転身してからはソウル市長についで大統領にまで上り詰められた。なんか劇画にでもなりそうな、絵に描いたようなサクセスストーリー。李明博という個人の成功と、大韓民国という国家の発展がオーバーラップしているのが、とっても興味深く感じられます。国家や会社や組織が大きくなるにつれて、そこに属する個人も飛躍できるんだっていいますからね。ただ、何もないところから短期間で急成長しようと思えば、人も国も企業もいろいろと無理が生じるわけで、この方にもいろいろと不正の疑惑がかけられているそうです。清廉で高潔な理想主義者ってタイプでないことだけは確かのようです。
けれども清渓川の改修をやってのけたり、不評だったけどソウルの交通システムの改編に手をつけたりと、実行力があることは間違いないようです。もともと企業人だから、経済の舵取りはしっかりやられるでしょう。南北関係については協調を軸としながら、人権問題等について発言するということらしいです。われわれ日本とは実利を優先させる付き合いになりそうな感じなのかしら?
ところで、この方を一度だけじっさいにお見かけしたことがあります。↑の写真の中央で拍手してらっしゃる方が李明博さんです。場所は海印寺。去年の7月に新羅時代の毘盧遮那仏の法要があったとき、ジョングクさんも招かれて無償で短い奉仕公演をしました。そのときの来賓が李明博さんだったんです。お顔はもちろん知ってましたから、「あっ、ソウル市長がなんでここに?」って不思議だったんですよね。それで失礼ながら、パチリと一枚取らせていただきました。でも、調べてみると信徒じゃなくって、長老派のキリスト教徒でらっしゃるみたい。故郷が浦項とのことなので慶尚道つながりなのかしら?ま、よくは分かりませんけれど、海印寺ほどの名刹になると政治的なもくろみもあって支援されたのかも知れませんね。ちなみに、その左にお座りなのがご住職様。私はこの方がとても素敵だなって思ったんで、ジョングクさんに送った手紙にもご住職様のことをいろいろ書きました。きっとJKも、こういう方は好きだろうなって気がしたので。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT