[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれから早2週間、いまさらって感じもしないでもないですが、ちゃんと感想を書いておかないとね。当日お目にかかったお二方、お約束したのに遅くなってごめんなさいね。スミマセン。
まず、場所はこちらです。大阪のコリアンタウンといえば鶴橋ですよね。おいしい韓国料理店が軒を並べてて、最近は韓流グッズを扱うお店もボツボツ現れてきました。ただ、もともとは戦後まもなくの闇市からスタートしたところなので活気がある反面、雑然とした印象があるのも確か。ま、何といっても市場ですからね。それに対して、ARAKAYAビルは心斎橋の近く、南船場にあります。地下鉄を降りてから、おしゃれなモールや東急ハンズの前を通って到着しました。詳しくは調べていないので正確かどうか自信はありませんけれど、みたところ近くに韓国モノのお店はないように思いました。細長いビルがつくねんと立ってました。1Fは韓流グッズのショップ、2Fが伝統茶なども飲めるカフェ。そこまでは入ってみました。3,4Fは語学などのスクールやイベント企画会社KJーnet社の事務所になっているとのことでし/た。
8/21(土)の13時からってことで、2時間ほど前に自宅を出ました。道に迷わないようにプリントしておいた地図を置き忘れたせで、しっかり迷子になりました。5分ばかりおくれて到着。2階のカフェにはすでに二人の方が来ていらっしゃいました。お一人キャンセルがでて、参加者は3人とのこと。週中に行われた会は、もう少し多かったそうですけれど....正直なところ、寂しい~。そう思っているところへ、お店の方が「オフ会をもうすぐ始めます」っておっしゃいます。KJ-netさんのイベントの案内なんかもされながらね。何が始まるのかなって期待していたんですよ。日本公演の時の秘蔵フィルムとか、職員さんがJKに接した際のエピソードとか、ともかくわざわざオフ会を広報されるくらいなんですから、他では得られない「何か」を期待してたんですね。で!始まったのは先日Mnetで放送された日本コンサートの映像でした。あとは参加者にお任せ。フリートークでした。最後に東京ファンミの記念グッズのJKノートや韓国飴などをお土産にいただいて帰ってきました。
一言で言うと拍子抜け、というのが私の感想でした。ま、参加費2000円ですからね。お茶と餅菓子のお代金ですよね。でも、KJ-netさんがこういうミニオフ会を開催される理由は何なんだろうって、つい考えてしまいました。ショップではオフ会にあわせて関連グッズを販売してますから、多少売り上げに貢献するかもしれません。場所を覚えてもらってリピーターを増やすってことにもつながるかもしれません。それなりに事業にプラスになるのかもしれない。そういうことなのかなあ。。。
でも.....またオフ会があったら行きますかって問われると、私は答えに詰まります。少なくともあらかじめ内容を確かめてから、決めると思います。自前でオフ会しても変わらない感じだったので、遠方からわざわざ来られた方はどう思われたのかちょっと気になります。何ていえばよいのか、韓流ビジネスって、いろんな意味でまだ土台がもろいんじゃないかって気がします。韓国料理店なら味と価格とサーヴィスが良くなければ淘汰されますから、どのお店も頑張ります。ノウハウもちゃんとあるんじゃないかと思います。いっぽう韓流ビジネスの分野はまだ歴史も浅いし数も少ないせいか、価格に見合った商品や顧客満足度への配慮とか、徹底してるとは言い難いような気がしませんか?ファンはペラペラのタオル1枚1100円でも買っちゃいますから、それでもビジネスが成り立つのかな。KJ-netさん、大阪ではいちばん頑張っている会社だとは思います。ただ。。。コンサートグッズの販売時間が直前に前倒しされたり、ちょっとアレって思うことが以前にもあって、今回オフ会に参加してみて、理由が少し分かったような気がしました。
日本デビューする韓国歌手の中には、けっこう大手のレコード会社と契約してるスターもいます。先日もKARAや少女時代が外資系大手と契約したというニュースを見ました。ジョングクさんは日本での所属はありませんし、101Ent.さん自体が小規模な事務所ですから、言葉が通じて融通の効くところが便利なのかもしれません。私たちファンはどこでもいいんですけれど、ジョングクさんに良くしてくれて、ファンには誠意のある対応をしてくれる、そういうところであればって願ってます。
でも不思議ですね。他のお二人とはもちろん初めてお会いしたのに、気がついたら旧知のようにお話してました。ふつう初対面の時は自己紹介なんか当たり障りのない話をするものですけれど、なんだかいきなり本題にはいってた感じでした(笑)。同じくジョングク氏を好きだというだけで、すぐに通じるものがあるんでしょうね。KさんMさん、ありがとうございました。「JKの歌を聴くと元気が出る」、また「JKファンの韓国語レベルはかなり高い」といったお話、とても新鮮でした。次はコンサート会場でまたお目にかかりましょうね。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT
拍手ありがとう
とっても励みになりました~。また、頑張ってよい記事をアップしますね^^
無題
これからも、ぼちぼちマイペースですがJKさんを末永く応援していきたいと思ってますのでよろしくお願いします。
「拍手」ってそういう使い方するんですね!知らなかったです、これからは「拍手」をバンバン押してみますね^^。
Milkanさん、こんにちは。
先日はご一緒させていただいてありがとうございました。去年の大阪コンサートでファンになられたって伺って、とっても嬉しかったです。バラエティーを見てファンになったって方も多いですけれど、JKのライブを聴いて好きになってくださったっていうのは、やっぱり何よりも嬉しいことです。
このブログも気楽にお寄りください。記事をアップするからコメントしてねってお願いしてたんで、緊張されたんじゃないかな(笑)?思ったことをそのまま書いてくださいな、こちらも大したことを書いているわけじゃないのでね。それも難しい時は「拍手」ボタンを押してくださるとシアワセです(笑)。もしもいいなって思われる記事がありましたら、押してくださいますか?milkanさんからの「ありがとう。面白かったわ」ってお気持ちを受け取れます。先日のお話ではJong Kook Loveさんのメンバーでいらっしゃいましたよね?そちらでも一度ひとこと書き入れてあげてくださいな~。きっと管理人さんが喜ばれると思いますよ^^
無題
今度コンサートで会えるのを楽しみにしてます。どうか農繁期と重ならないように祈ってます。
じゅんママさん、コメントありがとう
何か操作なさいました?
ともあれ、いつも気にかけてくださってありがとう。じゅんママさんのやさしい気配り、身に沁みています。
励まされてるのはワタシ^^
どれほど励まされてることか。こちらこそ感謝してます。
大げさじゃなくて、どれほど嬉しいかお伝えしたいくらいですよ。
ゆらゆらさんのお名前は初めて伺いました。ほんとにそうですね、中野サンプラザもう卒業したいです。引き続きプッシュプッシュでお願いします^^
無題
いつもわたしのことを気に留めていただいて、温かい励ましの言葉に感謝しています。
オフ会はこんな感じだったのですね。。。寂しい感じもしますね~
ところで、わたしのブログ仲間のゆらゆらさんをご存じでしょうか?
ゆらゆらさんも、ヨンハのファンだったのですが、そのご主人が個人芸能事務所を今年設立されたそうで、「いつかはヨンハを呼んでやる」などと言ってくれてたそうです。
ところが、ヨンハがあんなことになってしまって。。。
この話を聞いたわたしは、いつかジョングクさんを中野サンプラザではない2000人規模の音響の良い施設に呼んで欲しいとお願いしてみました。
この事務所も今はまだ小さな事務所なのでそんなお願いが叶うかどうかもわかりませんが、わたしたちの夢が少しでも叶えられるならと「ジョングクさんをよろしく!」とどーなつイチオシでプッシュしておきました。夢が叶うといいです。